未分類
POKKA🍋「クエン酸でおつかレさまです」

ポッカ サッポロ グループ様よりキレートレモンの差し入れを頂きました!! 暑い中での作業の後は、何故か酸っぱい🍋が飲みたくなりますね。 差し入れのキレートレモンをギンギンに冷やして 「クエン酸でおつかレさ […]

続きを読む
未分類
けい先生の農業講座「定植」編!

中日本ファームすずなりの鈴木啓さんが スティックセニョールの苗の定植作業を優しく分かりやすく解説してくれました。 是非、ごご覧ください! ttps://youtu.be/5BG03iqfr-E

続きを読む
お知らせ
あのスープが磐田市のふるさと納税返礼品に!!

みなさん、こんにちは! いつまでこの残暑が続くのでしょうか…(-_-;) しかし、磐田市に吹く風と空の色でもう秋が近づいているなと感じています。 さて、今回みなさまにお知らせがございます。 ちまたで話題の?? わが社が誇 […]

続きを読む
未分類
苗 なえ ナエ~!!

8月25日にスティックセニョールの苗の定植を行いました。 前日の雨で畑がぬかるんだ状態で足元が不安定ではありましたが ようやく畑にスティックセニョールの苗を植えることができました~!! 35度を超える外の炎天下の中、皆さ […]

続きを読む
未分類
マルチ敷きの流儀!

肥料まきが終わると次の作業は… そう、マルチを敷きます! しかし、私たちは農業ド素人なので 親会社である株式会社 鈴生(すずなり)のプロたちにお願いしました。 仕事が速く、手際が良く、見る見るうちに真っ直ぐ敷かれたマルチ […]

続きを読む
未分類
素敵な香りに包まれて

スティックセニョールの苗を植える前の作業その② 今回は美味しい野菜に育てるための大切な工程である肥料まきの作業です。 野菜に必要な栄養分を土に補充してあげることで 健康で元気な野菜に育ちます。 私たち人間も栄養(バランス […]

続きを読む
お知らせ
農林中央金庫 VALUE REPORT 2023

7月31日に掲載された農林中央金庫さまの 「VALUE REPORT 2023」に SUZUNARI GROUPの取組みが紹介されました。 農業生産法人の株式会社 鈴生が、福祉を担うGrandFarm株式会社を立ち上げ […]

続きを読む
未分類
よっこらしょ! で始まりました~

今日はスティックセニョールを栽培する畑に苦土石灰をまき土づくりを行いました。 20㎏の苦土石灰を背負うって本当に大変!! 農業って力が要るんだなと痛感した作業でした。 いよいよスティックセニョールを栽培がスタートします! […]

続きを読む
未分類
Kanji wo Manabu

毎週水曜日の午後のB型事業所の活動は、自主学習を行います。 本を読んだり パソコンをしたり 資格の勉強をしたり 数独をしたり 切り絵をしたり 塗り絵をしたり…etc 「何を行うか自ら考え準備して活動する」を目的としていま […]

続きを読む
未分類
unagiで暑い夏を乗り越えよう!!

7月30日は土用の丑の日ですね。 毎年恒例の鈴生本社からうなぎ弁当をいただきました!(^^)! 暑いハウスで毎日頑張る皆さんに うなぎパワーをチャージして元気に暑い夏を乗り越えていただきたい!! そんな想いを込めてうなぎ […]

続きを読む